季節の風景
季節が進み銀杏が
色づき始めました。
少し肌寒い一日となりました。
所用からの帰り道、道路沿いの
お寺に、立ち寄りました。
北風が強い中、境内に在る
古木の銀杏を観に行きました。
段々と冬の足音が聞こえて
来る、今日この頃となりました。
出会った、銀杏の木は黄金色
へと、少しづつ進んでいる
ように、自感しました。(^-^)
そんな、色付き始めた銀杏の
木の様を、切り取ってみました。
PS:私は、この頃の銀杏の葉の
色が大好きです。その透明な
緑が観えるからです。
記事を読む 日一日と、色づく銀杏です
季節の風景
濃密なススキの穂
が輝いて風に
揺れていました。
朝夕、ひんやりとして来ました。
秋の、気配が其処かしこに漂う
今日この頃です。
暑さも、落ち着いて来たので
しょうか?。中秋の名月も
過ぎ、ススキの穂が段々と
膨らんで来ました。
良く晴れた、初秋の日差しを
浴び、道路沿いのススキの穂を
銀色に輝かせていました。
その中で、一際目を引くススキの
穂がありました。濃密な穂が2本程
輝きながら、揺らいでいました。
道路沿いの、一際目を引く
ススキの穂に秋への移り変わりの
風景の、一コマを切り取って
みました。
記事を読む 濃密な、光り輝くススキの穂です。
季節の風景
ざわつく風に吹かれて
桜の落ち葉が舞う
公園です。
秋雨前線が呼び込む南からの
熱気で、30度台の暑い天候です。
でも、季節は秋へと季節は進んで
いるようです。
処暑を迎えてからは、流石に
熱帯夜は、途切れていました。(*^^)v
秋への誘いうかのように、公園では
桜の落ち葉が風に舞う光景を目に
するようになりました。
山々の紅葉が始まるのは、いつ頃
でしょうか?。
蝉の声も、二三日前から聞こえなく
なりました。
晩夏の季節の到来を感じる今日
この頃です。
落ち葉舞う、公園に秋の気配を
感じる、風景を切り取ってみました。
記事を読む 落ち葉が舞う、公園です
季節の風景
フィナーレ 間近の
乱れ打ち です。
昨日、以前から楽しみにしていた
隣町の花火大会へと行きました。
好天に恵まれ、混み合う人の
熱気 と暑さが露店の合間を
流れていました。(*_*)
カキ氷、金魚すくいと人の流れに
乗りながら、楽しく花火の時間を待つ事
が出来ました。 やがて、花火が始まり
良く見える所へと移動。
露店のすぐ近くで打ち上げる為
大きな花火などは頭へ降って
来ないかと首を縮める始末。(>_<)
夜空をキャンバスに、色とりどりの
光の饗宴を切り取ってみました。
記事を読む 隣町の花火大会へ ...
季節の風景
気温がグングン上がり、強い南風に
泳ぐ鯉のぼりです。(*^。^*)
全国的に、夏日の日が多いとの事。汗"
南風が初夏の様な気温を、運んで来た
のでしょうか?。
折からの、強い南風に気持ち良さそうに
泳ぐ鯉のぼりを見掛けました。
近頃では、このサイズを上げている
のは、めっきり少なくなりました。
5月5日、男の子の成長を祈って
恒例の行事なのですが。(^-^)
各家々の役目を終えた、鯉のぼりを集めて
観光地などの、渓谷にたくさんの鯉のぼり
泳がせているのを、良くTV等で観ます。
強い風を受け、気持ち良さそうに
泳いでいる鯉のぼりを、切り取って
みました。
記事を読む 夏日の、南風に