空の風景

正に「天高く...」の
秋空が広がっていました。

 

 日までは、夏の名残を

感じさせる、空模様でした。

それが今日、庭先で空を見上げ

ると見事に晴れ渡った、秋空へ

と替わっていました。(^-^)

 

 「高く....」の

句の表現に相応しい

美しい秋空となりました。

稲刈り取りも、終わり

所々を、彼岸花が赤く彩って

います。秋への歩みを感じる

季節の到来です。

 

 そんな、季節の移り変わりを

感じさせる、美しい秋空を

切り取ってみました。

空の風景

彼方此方の梨畑を
守る、鷲型カイトです。(^-^)

 

 雨明け間もなく、所用からの

帰り道、空を見上げると見慣れない

鷲のようなカイトが、道沿いの

梨畑の上を舞っているのが

目が留まりました。

 

 調べてみますと、カラスなど

から、果実を守る為の、カイト

だと解りました。

 

 カラス達に、丹精込めて育てた

梨の実を突かれたら

たまりませんものね。(*_*)

 

 梨畑を守る、頼もしいカイトが舞う

8月の夏空を切取ってみました。

 

季節の風景

頭上は降るような
蝉の大合唱でした。(^^;

 

 朝の散歩に、とある公園に

出掛けました。早速車から降りた

途端、まるで降るような

蝉の大合唱に包まれました。(^^;

 

 家人が言うには「鳴き始めた

時期が例年に比べ、遅いと思う」

との事。そう言えば、梅雨明けは

例年に比べ、遅いそうです。

 

 蝉は、羽化して10日足らずの

短い命です。その間を惜しように

旺盛に鳴く声が溢れていました。

 

 そんな蝉達の大合唱に、包まれた

清々しい、早朝の公園の風景

を切り取ってみました。

 

空の風景

線状降水帯を
想わせるような
7月の空模様です

 

 し前では雨量が多い場合は

「男性的梅雨」という表現で

良かったように思います。

 

 それが、今や「台風」並みの

降雨量だそうです。(・_・)

渦巻く濁流、増水した河の上

に、雲高が低い雨雲が覆い被さる

ような、光景でした。

 

 自然の強大な力に想いを

馳せながら、7月の空を

切り取ってみました。

 

暮らしの風景

早朝のレンコン堀りの
光景です。

 

 雨真っ最中の、今日この頃

です。朝から晴れ渡り今日も

暑くなりそうな一日の始まり

です。

 

 コンビニからの、帰り道

レンコン畑の横を通り

早朝からのレンコン掘りの

光景に出逢いました。

 

 早朝の涼しい時を狙っての

作業でしょうが、早くも扇風機

全開です。^^;

 

 ラジオを聴きながらの掘り出

しの真っ最中で。蒸し暑い気温

の中、農作業の大変さを自感

した、風景を切り取ってみました。