季節の風景

頭上は降るような
蝉の大合唱でした。(^^;

 

 朝の散歩に、とある公園に

出掛けました。早速車から降りた

途端、まるで降るような

蝉の大合唱に包まれました。(^^;

 

 家人が言うには「鳴き始めた

時期が例年に比べ、遅いと思う」

との事。そう言えば、梅雨明けは

例年に比べ、遅いそうです。

 

 蝉は、羽化して10日足らずの

短い命です。その間を惜しように

旺盛に鳴く声が溢れていました。

 

 そんな蝉達の大合唱に、包まれた

清々しい、早朝の公園の風景

を切り取ってみました。

 

空の風景

線状降水帯を
想わせるような
7月の空模様です

 

 し前では雨量が多い場合は

「男性的梅雨」という表現で

良かったように思います。

 

 それが、今や「台風」並みの

降雨量だそうです。(・_・)

渦巻く濁流、増水した河の上

に、雲高が低い雨雲が覆い被さる

ような、光景でした。

 

 自然の強大な力に想いを

馳せながら、7月の空を

切り取ってみました。

 

暮らしの風景

早朝のレンコン堀りの
光景です。

 

 雨真っ最中の、今日この頃

です。朝から晴れ渡り今日も

暑くなりそうな一日の始まり

です。

 

 コンビニからの、帰り道

レンコン畑の横を通り

早朝からのレンコン掘りの

光景に出逢いました。

 

 早朝の涼しい時を狙っての

作業でしょうが、早くも扇風機

全開です。^^;

 

 ラジオを聴きながらの掘り出

しの真っ最中で。蒸し暑い気温

の中、農作業の大変さを自感

した、風景を切り取ってみました。

植物のある風景

本当に、小さく愛らしい
鶏頭の姿です。

 

 年も、6月に入るや夏日に

なることが、多くなりました。

蒸し暑い夜は、クーラー

頼みです。(*^^*)

 

 しばしば、買い物に行く

道沿いに、秋になると素晴らしい

鶏頭の花が咲く、場所が

在ります。

 

 ふと、その場所を見やると

可愛らしい、小さな鶏頭の姿

が在りました。まるで、小さな

丘の裾を、取り囲むように

生え揃っています。

 

 秋になったら、艶やかな

彩りを見せてくれるように

と祈りながら、その光景を

切り取ってみました。

 

暮らしの風景

今日は、真夏日かな?
と思わせる程の暑さ
でした。

 

 

 梅雨入り前ですが、気温は

夏本番のようです。

所用での帰り道、川沿いの

公園で、涼をとりました。(^-^)

 

 田植えの時期も、終わろうと

している矢先の、この暑さです。

木陰に入り、心地良い涼風が

何よりのご馳走でした。

 

 まるで、オアシスのように

涼風が吹き渡る、川沿いの

公園の光景を切り取って

みました。