春の駅 2019/3/23 季節の風景 咲き始めた桜が、プラットホームで待つ人に春を告げていました。(*^^)v 天気予報は、雨模様でしたが 良い天気に恵まれました。 南風が強く、気温は一気に上昇です。(^-^) 近くの町に、買い物への往く道中 とある、踏切で桜が咲き始めた駅 を見掛けました。 ホームで待つ人も心なしか、春の 暖かさに「ゆったり」としている 様に感じました。 そんな、桜が咲き始めた駅の風景を 切り取ってみました。
まるで白磁ような、モクレンの花です 2019/3/12 季節の風景 ほころび始めたモクレンの花です。(^-^) 良く晴れた天気に誘われるように 近所の散策に出掛けました。 咲き始めたモクレンの木に 出逢いました。(*^^)v まるで白磁の様な、清楚で深みのある 白色の花々に、暫し見とれてしまいました。 ブロック塀から、こぼれ落ちそうな程の 沢山の花々を咲かせ始めた、モクレンの姿を 切り取ってみました。
新年早々、春霞でしょうか 2019/1/9 季節の風景 強い西風に乗り黄砂が早くも襲来したのでしょうか?(‘_’) 所用からの帰道、山々が見渡せる 所に差し掛かりました。 天気予報は「3月上旬の陽気と なるでしょう」との事でした。 予報通りの、暖かい日となり 上着を一枚脱ぐ位でした。 なんと、遠くの山々が霞んで いるではないですか。(*’▽’) 年が明けてから、そんなに経って いない時期に春霞が見えるとは 思いませんでした。 寒暖の差の激しさが、生み出した 春霞に煙る、山々の風景を 切り取る事ができました。
小さな花壇の前の門松です 2018/12/28 季節の風景 近所の有志達で飾った門松です。 今日は、風花が舞う寒い一日となりました。((+_+)) 今年も、後わずかとなり年末商戦の 真っ只中の、今日この頃となりました。 近頃では、見ることが稀になった門松を 昨日、ご近所の有志達が小さな花壇の前に 建てる姿が見受けられました。 そんな門松を観るにつけ、年の瀬の 慌ただしさを自感します。 小さな空き地の花壇に、飾られた 門松が在る風景を、切り取ってみました。
北から来た鴨達ですが 2018/11/24 季節の風景 暖かい日差しの中、遊泳する鴨達です。 シベリア辺りから、飛来してきた鴨達でしょうか。 実は、飛来した鴨達を最初に見掛けたのは10月 の末頃の冷え込んだ日でした。 今年飛来した鴨達は、11月に入り暖かい日々が 続いた時、一旦は姿を潜めたのか姿が見えなく なりました。てっきり、冬の到来と思ったので しょう。(*_*; 流石に、11月の下旬に入り朝晩の冷え込みが 増し、冬将軍の足音が聞こえるようになりました。 鴨達も、やっと一安心です。(^-^) そんな、気温の上下に、翻弄された鴨達の 様子を切り取ってみました。