暮らしの風景

舳先が分ける波が朝日に 輝き、美しい出港風景です。

 

  風のうねりが未だ来ない

内に、朝一番に操業に出て

行く、漁船を見掛けました。

 

  丁度、顔を出したばかりの

朝日を受けて、ピンク色に染

まった空の下の、出港風景です。

 

  近年、日本の近海漁業の取れ

高の減少が、報じられています。

魚が小さい内に、獲ってしまう

からでしょうか?。捕りすぎが

原因なのでしょうか?。

 

  秋の味覚、サンマも漁獲量が

少ないとか。美味しいんです

けど、ホントに残念です。

 

  朝覚めやらぬ頃から、出港準備

をしての、出漁だと思います。

 

  舳先の、分ける波が朝日に

輝き美しい、船出です。

良い漁獲高と、なるように

願いながら、出港風景を

切り取ってみました。

空の風景

台風が、大気の撹乱して生まれた、凄い雷雲の稲妻、雷雨と上昇気流です

 

 

  のガソリンを、入れに行った

ついでに、近くの海岸に立ち寄っ

てみました。

 

  そこで、目にした光景は静かな

海の上で、雷鳴と、稲光、激しい

雷雨とが、渦巻く空模様でした。

 

  折しも、台風11号が沖縄の

南へ近づく、朝でした。

 

  大きな、勢力を保ちながらの

台風の襲来です。その、力を

見せ付けるように、観たことも

無い程の凄い、雷雲が湧き

起っていました。

 

  分厚つく、垂れ込めた雲間から

垣間見えた、台風の大気の撹乱

から生まれた、激しい、雷雨と

雷鳴、稲光の、9月の空を

切り取ってみました。

季節の風景

早朝の光の中で、サギ達の微睡む姿がありました。

 

 く風に、涼しさを感じる

ように、なって来ました。

昼間の、日差しの中は相変わら

ずの、暑さです。

 

  早朝に、蓮根畑を訪れると

サギ達が、巣を営む木の上で

早朝の、柔らかい光の中で

微睡んでいる、姿がありました。

 

  未だ、一日の始まりの支度には

早いのでしょうか?。覚めやらぬ

姿で、羽を休めていました。

 

  サギ達の、微睡む姿を見て

私も、早朝の涼しさの中で

安寧な気持ちに、なる事が出

来ました。(^^)

 

 早朝の、束の間の涼しさに

心地良さそうに、寄り添って

微睡みの姿を見せる、サギ達の

様子を、切り取ってみました。

季節の風景

早朝に、山麓が低い雲に、覆われていました。

 

  朝に、山麓を低い雲が白く

覆い隠している光景が、見られ

ました。

 

  これは、早朝から気温が上がり

山に蓄えられた、水分が蒸発して

出現したと、思います。

 

  前の日に雨が降った、翌日

の晴れた早朝に、よく現れ

ます。

 

  私は、よく林道をバイクで走る

のですが、沢が有り湿った道に

入ると、靄みたいに、細かい水の

粒で、白く霞んで幻想的な世界

に出会うことがあります。:D

 

  早朝から、山の湿気が蒸発する

程の、気温が高く酷暑に一日と

なる予感がしました。

 

  そんな、山麓に低く棚引く

靄がかかった、早朝の風景を

切り取ってみました。

空の風景

鏡のような、川面に映る8月の夏空です。

 

  朝の、涼しさが幾分

増して来たように、感じる

この頃となりました。

 

  所用で、西の方へ出掛けました。

行く途中の道で、川を見渡せる

所を通り掛かりました。

 

  風が無いせいか、川面が

鏡面のように、穏やかでした。

その、川面にくっきりと8月の

青い空と、雲が映って

いました。

 

  思わず、足を停めその絵の

様な、美しい景観に見惚れて

しまいました。

 

  直ぐ側を国道が走り、バイクの

走行音が大きく、聞こえるのです

が、この風景を眺めて居る

間は、静けさを感じました。

 

  所用への、道中で観ることが

出来た、鏡の様な川面に

映る、8月の夏空を

切り取ってみました。