梅雨入り 間近の6月の空です 2019/6/1 空の風景 田植えが終わった田んぼと咲きだそうとする紫陽花の上に広がる6月の空です。 沖縄、九州南部と梅雨入したとのニュースが 聞こえてきました。 梅雨入りがすぐ其処に来ているような 蒸し暑い、土曜日となりました。 田んぼの畦道に、梅雨を待ちわびている かのように、紫陽花が咲き始めていました。 紫陽花が咲き始め、田圃には稲の苗が整然と 植え付けが終わり、その上に広がる梅雨入り 間近の6月の空を、切り取ってみました。
小旅行先で(^-^) 2019/5/26 暮らしの風景 とある、食堂の横に店主自慢の盆栽だそうです 真夏日が各地で記録されている 今日この頃です。(*_*; このまま、梅雨に突入でしょうか?。 小旅行で、立ち寄ったうどん屋さんで タバコをしていますと、ご近所の方と お店のご主人が、飾られた盆栽談義を していました。 なんでも、自生の木々から育てている のだそう。(^-^) 暑い昼下がり、飾られた盆栽達に 涼しさを、もらった気がしました。 人と植物の繋がりを、感じさせてくれる 風景を、切り取ってみました。
五月晴れならぬ 2019/5/11 暮らしの風景 五月晴れどころか梅雨明けの様な、暑さです。 気持ち良く、晴れ上がった週末 買い物に出掛ける途中で 田植えをしている光景が 其処彼処に観られました。 近年になって想うのですが 年々、夏の到来が早くなって いるように、思うのは私だけでしょうか?。 5月に入り、30℃近い夏日が 各地で、伝えられて来ます。 今年も短い春から一足飛びに、夏の気候へと 自感する今日この頃です。(*_*; そんな、夏日の空の下での 田植えの風景を、切り取ってみました。
夏日の、南風に 2019/4/23 季節の風景 気温がグングン上がり、強い南風に泳ぐ鯉のぼりです。(*^。^*) 全国的に、夏日の日が多いとの事。汗” 南風が初夏の様な気温を、運んで来た のでしょうか?。 折からの、強い南風に気持ち良さそうに 泳ぐ鯉のぼりを見掛けました。 近頃では、このサイズを上げている のは、めっきり少なくなりました。 5月5日、男の子の成長を祈って 恒例の行事なのですが。(^-^) 各家々の役目を終えた、鯉のぼりを集めて 観光地などの、渓谷にたくさんの鯉のぼり 泳がせているのを、良くTV等で観ます。 強い風を受け、気持ち良さそうに 泳いでいる鯉のぼりを、切り取って みました。
枝垂桜の中に入ってみました。(^-^) 2019/4/4 植物のある風景 余りの美しさに惹かれ枝垂桜の 中からの 風景です。 相変わらずの、北風が強く吹き 肌寒い日和となりました。 そんな、天候でしたが近くの 水路沿いの美しい、枝垂桜を 見に行きました。!(^^)! ため息が出る程の、美しさです。 青空の下、満開に咲いた様は その廻りに春爛漫の空気を宿している かのように、自感しました。 思わず、その中に入りたいと 思い、その中からの風景です。 幾分、風で揺られ気味ですが その、美しい風景を切り取る事が 出来ました。