季節の風景

「ど~ん」っと大きな音と
共に大輪の花火が開いた様子です。

 

    になっても、暑さが引かない

今日此の頃です。

お盆も近くなって来たせいか

各地で、花火大会の催しが多く

なって来ました。

 

    隣街で、8月早々に花火大会が

あるとの事で、早速出掛けました。

8時開始時間が、近づくにつれ何処

からとも無く、多くの人達が集ま

って来ました。

 

    「今か今か」と待っている内に

会場の方から「花火大会を始めます」

とのアナウンスと共に、音と光の

共演が始まりました。

 

    「ひゅぅう~・どん」と夜空に色

鮮やかな大輪の花火やら、可愛いい

ハート型の花火など。その度にどよ

めきやら、親子の黄色い声で、「ハート」

等の声が上がります。自分も、一緒に

なって、楽しみました。

 

    「あっ」と言う間の、花火の美しさ

を目に焼け付けながら、夢中で楽しん

だ隣街の、花火大会の様子を

切り取ってみました。

画像ギャラリー

 

  ある、紫陽花で有名な

お寺を訪ねました。

 

  すっかり、真夏のような

気温の中、素敵に咲いた 

紫陽花達を観て廻りました。 

 

   境内の其処彼処に、色鮮やかに

咲いた数々の種類の、紫陽花達を

見て戴こうと、ギャラリー形式で

切り取ってみました。

 

暮らしの風景

卒園式後に五分咲きの
桜並木の前での写真
撮影です。

 

  っと、五分咲きの桜が保育所の

卒園式という節目の日を祝って

いるかのようでした。

 

  寒の戻りで、冷たい風の中彼方此方

で歓声が聞こえて来ます。

お母さんに甘えて、ポーズをとる子や

嬉しそうに走り回る子等、賑やかな

声が響いていました。

 

  これから、幼稚園に上がっても

今日のように、元気でやって欲しいなと

心の中で願いながら、眺めていました。

 

  蕾が織りなす、ピンク色の桜並木

をバックに感慨深く、スマホで写真を

撮り合っている親子連れの、風景を

切り取ってみました。

季節の風景

心浮き立つ様な、春の
日差しの中、菜の花が
咲く、水温む川辺りの
風景です。

 

  一日と、日中の時間が長く

なって来ました。

近所の散策も、18度台の気温に

助けられ、足取りも軽く楽しむ

事が出来ました。^_^

 

  晴天の日差しに映えて、其処だけ

「ぱぁっと輝いた様に」満開の菜の花

が咲いていました。

川辺りの、新緑も芽吹き出し水温む

春の風景に、変わっていました。

 

  むせ返る様な、菜の花の匂い中

木々にも芽吹きの気配が、満ちて

います。

心浮き立つ、春の日差しが満ち溢れる

風景を、切り取ってみました。

暮らしの風景

 連日の猛暑に参って
いるのでしょうか。
手足を伸ばし「ぐた~」
としている、我が家の
猫ちゃんです。

 

  日、熱中症警戒アラートが

出る毎日です。

8月に入り、雨らしい雨が降りません。

外出時は、車の冷房が追いつかない

程の暑さです。(泣)

 

  日中は、エアコンフル稼働の

毎日です。

特に、夕方になるに連れ西日が

射し始め、室内温度が上がります。

 

  そんな中、我が家の猫ちゃんですが

クーラーの冷気の吹き出し口へと

移動して、ご覧のような有り様です。

 

  余程、暑さがこたえるのでしょう。

「だら~ん」と手足を伸ばし無防備

体勢です。

 

  エアコンの設定温度を、下げて

いるのですが、それでも今年の

猛暑には勝てないようです。

 

  暑さでぐったりしている、我が家の猫

ちゃんの、寝姿を切り取ってみました。